10月の石積み教室ワークショップ(大佐アーリーモーニング)が無事終了いたしました

10月17日、18日の2日間 新見市大佐「英国庭園 アーリーモーニング」様で開催した石積み教室ワークショップが無事終了いたしました。 天気予報は雨でしたが、初日朝に小雨があったあとは晴れ間も見え、程よい秋の気候の2日間でした。
1日目の午前中金子先生の説明が行われたあとはひたすら石積み作業。石灰石の山から安定してはまる形の石を探して積み、隙間に詰めるグリ石(小石)をてみ(手箕/トレイ)で運んで流し込む…。
皆さん最初はわいわいにぎやかだったのが徐々に作業に集中。 塀が徐々に形作られていき、2日目の午後には予定通りアーリーモーニング様の駐車場に高さ50cmほどの塀が完成しました。
昔はこうして地域みんなが集まり田畑や家を守っていたのですね。
ワークショップにご参加、ご協力いただいた皆様、会場ご提供いただいたアーリーモーニング様本当にありがとうございました。
次回は11月26日・27日、新見市唐松の棚田にて開催いたします。まだ若干空きがございますので、記事やチラシをご覧になった方でご興味があればぜひご検討ください。














また今回のワークショップの様子を、地元新見市の地域紙「備北民報」様や、地域情報サイト「まいぷれ新見市」様でもご紹介いただいております。

■ まいぷれ新見市 – 【取材日記】「石積みワークショップ」へ
■ まいぷれ新見市 – 【取材日記】みてみて!「石積みワークショップ」完成!